上田皮ふ科 BEAUTY
皮ふ科だっ!
治療だっ!
相談だっ!
当院についてABOUT CLINIC
当院についてABOUT CLINIC
  • 医師紹介
  • 上田皮ふ科について
  • アクセス
  • 診療時間・休診日
  • 求人情報
  • 上田皮ふ科 U通信
美容治療BEAUTY CARE
治療メニューCARE MENU
治療メニューCARE MENU
  • 肌のお悩みから探す
  • 当院のオススメから探す
  • 最新機器・お手軽価格
  • エイジングケアの基本
  • 症例写真集
  • 美容治療の口コミ広場
料金表PRICE LIST
ご予約RESERVE
ご予約CONTACT
  • 保険診療の当日順番予約・時間予約
  • 脱毛カウンセリング予約
ご相談CONTACT
ご相談CONTACT
  • オンライン診療
  • メールでのご相談
  • LINEで院長に相談
  • お悩み掲示板
  • 皆さまのご意見箱

Remove Stain シミ治療へのこだわり

シミ治療へのこだわり

一人ひとりに、最適な判断と治療を。

患者さん一人ひとり、適切な治療は異なります。
レーザー治療をしないで内服、外用薬で治療するほうがうまくいくケースもあれば、
レーザー治療でないと効果が得られない症例の患者様もいらっしゃいます。

例えばシミには、様々な疾患が同時に合併していることが多く見受けられます。
正確な診断はもちろん、優先的に何を治療するかの判断がとても重要です。

一例をあげると、クスミ(肝斑)とシミ(色素斑)が合併した際は、クスミからの治療が必要です。
クスミとあざ(ADM)が合併している時も、クスミから治療するべきです。

治療者にADMに関する知識や治療経験がない場合には、
中途半端な治療をしても、なかなか取り除くことは難しいかと思います。

思い切ってレーザー治療を行う場合も、内服薬を勧める場合もあります。
すなわち適切な判断、そして施術をすることが
早く求める結果が出て、トータルの費用の軽減にも繋がると考えています。

豊富な経験と専門医としての自信

当院では院長の豊富な治療経験をもとにたくさんのシミのある方や、
他のクリニックで治療困難と言われた方も、問題なく治療を行っていただくことが可能です。

美容皮膚科・レーザー治療は進歩が著しい分野です。
上田皮ふ科では、患者様の「美の追求」のお手伝いのため、
常に最新の知識を得る為、日本や海外の文献・学会にもアンテナを広げることで、
治療の技術を向上するため日々トレーニング・研究を重ねております。

院長 上田厚登

豊富な治療経験と専門医としてのキャリアを
地域の皆さんのために生かすこと

当院長は日本皮膚科学会が認定した美容・レーザー指導専門医であり、
開院にいたるまでの間、大学病院のレーザー専門の外来を担当。
基幹病院においても、様々な症例や臨床を経験してまいりました。

根拠に基づいた最新の治療法を効率的に最適な料金でご提案します。

TYPE of age spot シミの種類と治療・見分け方

診断、治療法を誤ると、シミが薄くなることはありません。
それどころか「炎症後色素沈着」といった、悪化した状態が長引く可能性もあります。

各シミについての見分け方を簡単なチェックシートで確認をしてみましょう。
シミ、および肌の状態を治療前に正確に診断する判断材料になれば幸いです。

老人性色素斑 日光黒子

  • 30歳代以降に発症した。
  • 顔面、胸部、手背など、日のあたりやすいところに出来きている。
  • 褐色である。
  • 形は大小様々である。
  • 大きさは大小様々である。
  • 手の甲にも似たような褐色斑がある。
  • 表面がざらざらしているものもある。
SENILE
PIGMENT
SPOTS

ろうじんせいしきそはん老人性色素斑日光黒子

  • 30歳代以降に発症した。
  • 顔面、胸部、手背など、日のあたりやすいところに出来きている。
  • 褐色である。
  • 形は大小様々である。
  • 大きさは大小様々である。
  • 手の甲にも似たような褐色斑がある。
  • 表面がざらざらしているものもある。
症状の特徴

顔や手の甲、腕など、日光によくあたる部分にできる茶色いシミで、形は不定形で、米粒位の大きさから5cmほどにまで及ぶことがあり、単発のことも多発することもあります。紫外線などによる皮膚損傷によって生じる皮膚の変化であり、最初は色が薄く目立ちませんが少しずつ濃くはっきりしてきます。通常は平らですが、時間の経過でと隆起してくることもあります。

年齢

20代から〜60歳以上と幅広く発症し、シミの為の皮膚科外来を受診される患者様の中で、最も多いシミでもあります。

対処方法

Qスイッチヤグレーザーで治療するのが最も望ましいと考えており、通常レーザー治療は1回の照射で完治することが可能です。ただし、レーザー治療には炎症後色素沈着(レーザー後に一時的に色素が濃くなる状態)という副症状が一定の確率で発生し、ひとたび発生すると患者さまには大変なストレスとなります。

当院のご提案

当院では独自の前処置を行うことで発生率を半減することが可能になりました。また、レーザー治療に抵抗がある方は、トレチノイン・ハイドロキノン療法にて治療することも可能です。

主な治療法
  • Qスイッチヤグレーザー
  • ハイドロキノン・トレチノイン療法

雀卵斑 そばかす

  • 3歳以降の比較的幼い時期に発症した。
  • 両頬、鼻の頭を中心に左右対称に発症している。
  • 1〜5mm大の小さな色素斑がほぼ均等に分布している。
  • 色素斑はやや明るい褐色である。
SPAGHETTI

じゃくらんはん雀卵斑そばかす

  • 3歳以降の比較的幼い時期に発症した。
  • 両頬、鼻の頭を中心に左右対称に
    発症している。
  • 1〜5mm大の小さな色素斑が
    ほぼ均等に分布している。
  • 色素斑はやや明るい褐色である。
症状の特徴

鼻を中心に左右対称に散らばる茶色の小さなシミで、1〜5mm大でほぼ均等に並びます。

年齢

3歳以降

傾向

女性に多く、思春期以降に目立つようになり、中高年になると目立たなくなります。

悪化要因

日焼け・妊娠により増悪します。遺伝的体質と言われていますが、適切な治療で薄く目立たなくできます。

悪化要因

紫外線を浴びると濃くなります。日々の紫外線には注意が必要です。

対処方法

Qスイッチヤグレーザーによりいったん完全に取りきることができますが、数年すると再発することがあります。

主な治療法
  • Qスイッチヤグレーザー
  • レーザートーニング

肝斑 かんばん

  • 30代〜40代に発症した。
  • 両頬に左右対称にぼんやりと広範囲に広がる褐色斑がある。
  • 褐色斑はまぶたを避けている。
  • 髪の毛の生え際、眉毛などを避けている。
  • 鼻には症状が見られない。
LIVER
SPOT

かんぱん肝斑

  • 30代〜40代に発症した。
  • 両頬に左右対称にぼんやりと広範囲に広がる褐色斑がある。
  • 褐色斑はまぶたを避けている。
  • 髪の毛の生え際、眉毛などを避けている。
  • 鼻には症状が見られない。
症状の特徴

頬や眼の下、額などに左右対称にみられる薄茶色のシミです。

年齢

30代〜60代の女性、特に40歳前後の方に多くみられます。

傾向

女性ホルモンによる影響、皮膚の過度な摩擦、肌に合わない化粧品など様々な原因があると言われています。

悪化要因

日焼けや妊娠、避妊薬(ピル)内服によって増悪することがあります。

対処方法

肝斑の治療に先立ちスキンケアが特に重要となるため、まずその説明をさせていただいております。治療はトラネキサム酸、ビタミンC、Eの内服が中心となります。約3ヶ月で効果が現れ、通常1年〜1年半程度内服を続けます。

トラネキサム酸は副作用の少ない内服薬ですので、1年以上内服を続けても問題はないのですが、早く治療したいという場合は、ルミキシルや、イオン導入を併用することをお勧めしたいと思います。また、肝斑は高出力のレーザー照射により増悪しますので、禁忌とされています。

主な治療法
  • イオン導入
  • ピーリング
  • 美白剤内服
  • ルミキシル
  • ハイドロキノン

炎症後色素沈着 PIH

  • 火傷や湿疹、ニキビが治った後にできた。
  • やや赤みをおびた褐色斑である。
  • 表面はザラザラしていない。
  • よくこすれるところに出来ている。
POSTINFLAMMATORY
PIGMENTATION

えんしょうごしきそちんちゃく炎症後色素沈着PIH

  • 火傷や湿疹、ニキビが治った後にできた。
  • やや赤みをおびた褐色斑である。
  • 表面はザラザラしていない。
  • よくこすれるところに出来ている。
症状の特徴

PIHとは皮ふ表面の炎症に伴って生じるメラニン色素が異常に増加した状態のことです。ニキビ跡の色素沈着、アトピー性皮膚炎の色素沈着、傷跡の色素沈着、レーザー治療後の色素沈着などがこれにあたります。レーザー治療後生じないかたもいますが、一定確率で発症し、詳細な発症原因が明らかにはされていません。

傾向

前述の老人性色素斑のレーザー治療を他医院で行った後PIHとなり、びっくりされて当院を受診されるかたがいらっしゃいます。これは治療前の説明不足、およびその方の肌質を的確に見極めることができなかったことが要因です。

悪化要因

通常放置した場合にも3ヶ月~半年程度で消失もしくはかなり薄くなります。

対処方法

早期改善を希望される場合にはイオン導入や、ルミキシル、ハイドロキノンにて治療を行います。

主な治療法
  • イオン導入
  • ハイドロキノン
  • ルミキシル

ADM アザ

  • 20歳代〜30歳代で発症した。
  • 両頬を中心に左右対称性に発症する。
  • 両頬に直径1〜3mm程度のやや青み、灰色を帯びた色素斑が、幾つかまとまって見られる。
  • 鼻の穴の横(鼻翼部)にも同様の色素斑が見られることもある。※該当する場合、ADMの可能性が極めて高い
ACQUIRED
DERMAL
MELANOCYTOSIS

後天性真皮メラノサイトーシスADMアザ

  • 20歳代〜30歳代で発症した。
  • 両頬を中心に左右対称性に発症する。
  • 両頬に直径1〜3mm程度のやや青み、
    灰色を帯びた色素斑が、
    幾つかまとまって見られる。
  • 鼻の穴の横(鼻翼部)にも
    同様の色素斑が見られることもある。※該当する場合、ADMの可能性が極めて高い
症状の特徴

真皮内にメラノサイト(メラニンを作る細胞)が増える疾患で、多くは成人になってから頬や額の両側に現れます。太田母斑の類縁疾患とされており、そばかすより少し大きいくらいのグレーから紫がかった色調が特徴です。アザと聞くと、生まれつきあるものと思われがちですが、成人になって発現するアザもあり、ADMはその代表です。

老人性色素斑や肝斑との区別は難しく、シミ治療の経験豊富な医師による判断をおすすめします。時に後々のトラブルのもとになりやすい疾患でもあります。また肝斑と合併していることも多く、その場合にはまず肝斑の治療を優先します。

対処方法

治療はQスイッチヤグレーザー照射を行います。老人性色素斑の治療と異なり、強めの出力設定にてレーザー照射を行う必要があります。

さらに2~3ヶ月おきに合計3回前後の照射を要します。そのため、患者様にはある意味根気が必要となるのですが、徐々に改善してきますので心配はいりません。

主な治療法
  • Qスイッチヤグレーザー
肝斑との区別の仕方
  • 肝斑は鼻翼部に出現することはないのに対し、ADMは鼻翼部にも出現する。
  • 頰骨部病変は肝斑はびまん性を呈することが多いが、ADMの場合、小指の先ほどの小斑状のシミとなることが多い。
  • 肝斑は生え際や、眼瞼をさけることが多い。
  • などを参考に診断を進めていきます。

脂漏性角化症 老人性いぼ

  • 60歳〜で発症した。
  • いぼ状に盛り上がりがある染みが診られる。
  • 紫外線をよく浴びている。
SEBORRHOEIC
KERATOSIS

しろうせいかっかしょう脂漏性角化症老人性いぼ

  • 60歳〜で発症した。
  • いぼ状に盛り上がりがある
    染みが診られる。
  • 紫外線をよく浴びている。
症状の特徴

いぼ状に盛り上がりのある茶~黒色のシミで別名「老人性いぼ・日光性いぼ」。紫外線による肌の老化が原因と考えられており、角質が厚くなったできものです。

年齢

中年以降の男女に好発し、60歳以降では必発といっていいほど一般的なシミです。

傾向

老人性色素斑から発生することも多いことから、脂漏性角化症と色素斑が同時に合併することもよくあります。

悪化要因

悪性化することはありませんが、かゆみなどの原因となることはあります。フェイスライン(額やこめかみ)に多くみられ、首まわりや胸元などにも認められます。

対処方法

脂漏性角化症は炭酸ガスレーザーにて簡単に治療することができます。部位によっては液体窒素による冷凍凝固法が適する場合もあります。

主な治療法
  • 炭酸ガスレーザー
  • 冷凍凝固法

顔全体のくすみ

DULLNESS
OF
WHOLE
FACE

顔全体のくすみ

  • 肌にツヤや透明感がない
  • 肌が暗く見える
  • 肌が乾燥している
  • 血行不良
症状の特徴

お肌にツヤや透明感がなく、暗く見える状態のことをいいます。乾燥、血行不良、角質のターンオーバーの乱れ、過度の摩擦、化粧品による慢性的な刺激など様々な要因があります。

悪化要因

まずは喫煙されている方は禁煙を行い、睡眠・食生活の乱れを整えます。さらに皮膚の摩擦をさけるためのスキンケア指導、紫外線対策を行い、皮膚に適度な保湿を行います。

対処方法

早く美しくなりたい方は、ルミキシルやレーザートーニングやピーリング、イオン導入を行います。

主な治療法
  • イオン導入
  • ピーリング
  • ルミキシル
  • レーザートーニング

複数のシミが合併

MULTIPLE
SPOTS

複数のシミが
合併する場合

  • 老人性色素斑+肝斑
  • 老人性色素斑+雀卵斑
主な治療法

老人性色素斑+肝斑

3〜6ヶ月、トラネキサム酸内服+ピーリング+イオン導入+ハイドロキノン外用にて肝斑の治療を行います。その後Qスイッチヤグレーザーにて残った老人性色素斑を治療を行います。

老人性色素斑+雀卵斑

3〜6ヶ月、レーザーフェイシャルにてある程度淡いシミを取りきります。その後、残ったシミをQスイッチヤグレーザーにて治療を行います。

治療法だっ!

Treatment Chart シミ取り治療チャート

シミに関する様々なお悩みを解決するため、上田皮ふ科では複数の治療法・治療機器を用意しています。
治療法の参考に、以下の治療チャートをご活用ください。

  • ピコトーニング
  • エクセルV
  • ピコスポット
  • Qスイッチルビーレーザー
  • フォトフェイシャルM22
  • ピコトーニング
  • エクセルV
  • ピコスポット
  • Qスイッチルビーレーザー
  • ケミカルピーリング
  • イオン導入
  • メソアクティス
  • ゼオスキンヘルス
  • 内服・外用
これだっ!

シミのお悩みにオススメの治療法

  • 当院の
    最新機器
    ステラM22

    新時代の
    フォトフェイシャル

    ステラM22

    キメ・ハリ/小ジワ/シミ・クスミ/
    毛穴/美白/ニキビ/ニキビ跡
    ステラM22
  • 院長
    おすすめ
    ゼオスキンヘルス

    一歩先をいく
    攻めのスキンケア

    ゼオスキンヘルス

    小ジワ/たるみ/シミ・クスミ/ニキビ・ニキビ跡/毛穴・黒ずみ/キメ・ハリ/ツヤ・潤い
    ゼオスキンヘルス
  • ピコレーザー

    痛み・副作用・
    治療回数軽減

    ピコレーザー

    シミ・クスミ/あざ/小じわ/毛穴/ニキビ跡/タトゥー(刺青)
    ピコレーザー
  • PHOTOFACIAL M22

    進化した光治療

    フォトフェイシャルM22

    キメ・ハリ/小ジワ/シミ・クスミ/毛穴/ニキビ跡/赤ら顔/ホクロ
    フォトフェイシャルM22
  • メソアクティス

    針のない
    水光注射

    メソアクティス

    小ジワ/たるみ/ニキビ・ニキビ跡/肌荒れ/毛穴/シミ・クスミ/そばかす・肝斑
    メソアクティス
  • 院長
    おすすめ
    エルビウムレーザー ACTIONII

    輝きのある
    ツルツル卵肌へ

    エルビウムレーザー シャイニングピール

    美白/シミ・クスミ/小ジワ/毛穴/ニキビ・ニキビ跡/肌荒れ
    シャイニングピール
  • 院長
    おすすめ
    メドライトC6(QスイッチYAGレーザー)

    世界初の
    色素性疾患治療

    メドライトC6
    (QスイッチYAGレーザー)

    シミ・クスミ/ホクロ・イボ
    メドライトC6
  • Qスイッチルビーレーザー

    シミを
    確実に除去

    Qスイッチルビーレーザー

    シミ・クスミ/ホクロ・イボ
    Qスイッチルビーレーザー
  • マッサージピール(コラーゲンピール)

    即効性がある
    新世代ピーリング

    マッサージピール
    (コラーゲンピール)

    美白/シミ・クスミ/キメ・ハリ/小ジワ/たるみ/ニキビ・ニキビ跡/黒ずみ
    マッサージピール
  • ハイドロキノン・トレチノイン療法

    お肌の
    最強の美白剤

    ハイドロキノン・
    トレチノイン療法

    美白/シミ・クスミ/小ジワ/毛穴/ニキビ・ニキビ跡
    ハイドロキノン・トレチノイン
  • 水光注射

    あらゆる
    エイジングケアに

    水光注射

    シミ・クスミ/キメ・ハリ/小ジワ/たるみ/毛穴/ニキビ・ニキビ跡/乾燥肌
    水光注射
  • e-plus(イープラス)

    顔全体の肌の
    トータルケア

    e-plus (イープラス)

    美白/シミ・クスミ/小ジワ/たるみ/毛穴/ホクロ・イボ/赤ら顔
    e-plus
  • 院長
    おすすめ
    エクセルV

    究極のハイスペック
    レーザー

    エクセルV

    シミ・クスミ/キメ・ハリ/小ジワ/たるみ/毛穴/ニキビ・ニキビ跡/傷跡/赤ら顔
    エクセルV
  • ケミカルピーリング

    美肌・ニキビ治療の
    定番

    ケミカルピーリング

    シミ・クスミ/毛穴/ニキビ・ニキビ跡/オイリー肌
    ケミカルピーリング
  • イオン導入

    美肌成分を肌の
    奥へ

    イオン導入

    美白/シミ・クスミ/キメ・ハリ/小ジワ/毛穴/ニキビ・ニキビ跡/肌荒れ
    イオン導入
  • 肌診断カウンセリングシステム レビュー

    綿密・正確な
    カウンセリング

    肌診断カウンセリング
    システム レビュー

    シミ・クスミ/ニキビ・ニキビ跡
    レビュー
  • 肌のお悩みから探す
  • 当院のオススメから探す
  • 治療法・機器名から探す
初診の方のみ 脱毛カウンセリングご予約
上田皮ふ科 BEAUTY
TEL 0957-47-6747 (美容・脱毛予約専用)
0957-47-6707(その他のお問合せ) / FAX 0957-47-6708
856-0025 長崎県大村市小路口244-7

診療科目皮ふ科、小児皮ふ科、皮ふ外科、レーザー治療

上田皮ふ科
院長ブログ
  • LINE
    院長に相談だっ!!
  • Instagram
  • アクセス
© uedahifuka All Rights Reserved.

LINEで院長に相談だっ!

治療前・治療後に関わらず、
美容治療の不安な事や疑問に思った事など、お気軽にご相談ください。

上田皮ふ科のLINEのQRコード

LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある【友だち追加ボタン】>【QRコード】をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

その後表示された画面で、上田皮ふ科のアカウントを友だち追加していただき、お問い合わせの内容をお送りください。

美容治療を、安心して治療を受けていただく為に、院長自ら回答するLINE相談はじめました。
診察や出張中などお返事が遅くなることもあります。お急ぎの方はお電話(0957-47-6707)にてご連絡ください。

閉じる
閉じる