メスによるホクロ切除
再発しない、ホクロ治療
跡が出来る限り残らないように、ホクロをきれいに取り除くことを一番大切にしています。
もり上がって色の濃いホクロや大きいホクロなどはレーザーでは再発の可能性もあるため、メスによる切除がおすすめです。
メスによるホクロ切除 3つの特徴
- 01再発の心配がない
- 02健康保険が適用できる
- 03組織検査ができる
再発の心配がない
根元からきれいに取り除くから、1度の施術で済み、再発の心配もありません。
治療に健康保険が
適用できる
レーザー・光治療は自費治療となりますが、メスによる切除は健康保険が適用できます。
ホクロの組織検査が
できる
保険治療のため、ホクロが悪性かどうかを判断する組織検査も一緒に実施できます。
再発しないホクロ治療
メスによるホクロ切除の流れ
-
ホクロの切除
局所麻酔を行い、ホクロとその周辺の皮膚を切除します。
-
患部の縫合
真皮の縫合、表皮の縫合を行い、しっかりと固定します。
-
抜糸
1週間前後で抜糸。術後はテーピングを約2ヶ月行います。
跡をきれいに治すための
切除方法
ホクロの縁ギリギリに切除するのではなく、縦と横の比率が1:3になるように、少し細長いかたちに切除します。
そうすると、縫い合わせたときに傷の両端に不自然な隆起が残らず、きれいに治すことができます。
ホクロの縁ギリギリで切除すると、縫合による傷の両端に不自然な皮ふの隆起が残ってしまいます。
縦と横の比率が1:3となる紡錘型に切除することで、縫合の際の傷跡を目立ちにくくきれいに治すことができます。
治療を受ける前に
メスによるホクロ治療の
注意点
施術後の注意点
施術による傷跡は白く生着するまでに半年程かかります。
それまでの間、患部の赤い線状の跡が固くなったり、かゆくなることが稀にありますが、
時間が経つにつれ、徐々に落ち着いていきます。
メスによるホクロ治療の流れ
-
01麻酔
局所麻酔を行います。
痛みが苦手な方は事前に麻酔テープを貼っていただくと
痛みを最小限にして麻酔注射をすることができます。 -
02施術
ホクロとその周辺を切除し縫合します。
ホクロのサイズにもよりますが、切除時間は約20分前後です。
患部に専用の保護シールを貼付します。 -
03施術後
翌日より、患部を保護した上で、シャワーが可能です(洗顔は不可)。
術後7~10日後に抜糸をします。その後に洗顔可能になります。
抜糸後は数カ月テープで保護することで、一層きれいに治ります。
再発しないホクロ治療
手術給付金について
生命保険会社や共済組合などの医療保険に加入されている方が、医師の診察を受け、保険診療で手術を受けられた場合は、「手術給付金」が受けられることがあります。給付には本人による手続きが必要です。加入している保険会社・共済組合などがあれば給付の対象となるかどうかご確認下さい。(手術名は「皮膚皮下腫瘍摘出術」等になります)
医師の診断書が必要な場合は、受診時に必ずお伝えください。
治療メニューを探す お悩みから探す
院長おすすめ
外用薬
内服薬
注射治療